インドネシア政府認定の日本語学校

当送り出し機関は、2021 年 6 月に設立準備を始め、2022 年 6 月に送り出し機関としての詐可を取得しました。当機関はインドネシア スラウェシ島、マナド市に位置します。送り出し機関の特微は、インドネシアは 90%がイスラム教徒ですが、北スラウェシ島マナドはインドネシア唯一のキリスト教の町で 90%がキリスト教徒です。実習生も大多数がキリスト教徒になります。


また、マナド国立教育大学や着護大学と連携して日本語能力の 高い人材を技能実習生や特定技能として送り出していきます。


日本で技能を高めたい豊かな人間性を持った若い人材の受け入れをご検討下さい!

当校の「5つの特徴

01

日本語の会話力

たくさんの技能実習生を見てきましたが技能実 習生を採用する日本企業側からの一番多い聞く 不満は日本語の会話力です。
日本人の会話授業をカリキュラムに入れることで、よく使う日本語を勉強します。また、技能実習生の面接合格後の入国前講習時に研修先から用意してもらった仕事の時によく使用する言葉を共有してもらうこと、生徒雇用主側も円滑に実習を進めるようにします。

02

学生体力、筋力がある

私たちが日本へ送り出している生徒は、身体が 強く体力がある生徒が多いです。
建設現場の仕事経験者が多く、スポーツ経験者 も多いです。
又、子どもの頃から自然の中で遊んでいるひと が多く、瘦せている人や背が低い人でも力が強 く、身体がとても強いです。建設業や漁業など 身体の強さが必要業種で活躍している生徒がた くさんいます。

03

挨拶と時間を守る

日本で住んでいる私が、日本での生活する上で の大切なことと思ったのが挨拶と時間が守って 行動することです。
日本人よりも明るく元気に挨拶ができるように 毎日の学校生活で取り入れています。また、時 間を守れない人が多いので誰かが遅刻したらば 連帯責任で腕立てやスクワットなどをするよう にしています。

04

キリスト教の生徒が多い

インドネシアでは、90%がイスラム教徒ですが北スラウェシ島マナド市はキリスト教徒が多いです。学生も大多数がキリスト教徒になります。
お祈りや断食の心配はありません。

05

日本駐在員事務所の存在

日本での窓口として駐在住員事務所がありスタッフは日本人でメールや LINE、電話対応も日本語でやり取りできます。また、インドネシア語通訳者もいます。

面接と合格者研修

 メールで問い合わせ
2営業日以内に返信します

日本でのお仕事


LPK JULIAN INDONESIA IWATE 所在地

Address

Jalan Hasanuddin No.72,Bitung Karangria Kec.TumintingKota Manado Lingkungan III Manado Sulawesi Utara INDONESIA

日本事務局

岩手県事務所
岩手県盛岡市手代森 14-16-456
Tel:080-2826-2105(村上)
Email:hirokomegu0103@icloud.com